先日、自分が勤める会社の女性社員さんに初心者の私が買うならブーツ、ビンディング何がいいかなー?という相談を受けましたので自分がおオススメさせていただいたものを記しておきたいと思います。
まずポイントが、「板は何使ってるのか」って事。
ではこれを見てるあなたに置き換えて考えてみましょう。板は持ってますか?板を持っている人ならドコのブランドのなんてモデルの板使ってますか?
例えば板がバートン(BURTON)でも、新雪用の板、トリック向けの柔らかい板、何でもこなせるオールラウンド用の板と、硬さや、しなり具合が違うのです。詳しくは難しい話になってきますので、せめてブランドだけでも覚えておきましょう。ブランドだけでもわかれば最悪、板とビンディング、ブーツを同じブランドで合わせてしまう事等出来るわけです。
話を元に戻し、では何が良いのか、選ぶ前にその女性の体系をおさらいしておきましょう。
これを読んでる人であればご自身の身長、体重を思い浮かべてください。
身長:150~155cm
足のサイズ:22cm(女性の足ってちいせー!)
滑りに行く頻度:年2~3回
滑りのレベル:普通に滑れるようになってきた
以上を踏まえ以下一緒に見ていきましょう
レディース向けのビンディング編
毎年モデルが継続したり名前が変わったりするので注意が必要ですが
▼値段で選ぶならなんでも出してる総合ブランドがオススメ!
バートンBURTON
安い=悪いブランドではなくて、大きなブランドだからピンきりって事
CITIZENって言う女性モデル、オールラウンドで完全女性用に作られてるので軽いし柔らかい。
サロモンSALOMON
安い=悪いブランドではなくて、大きなブランドだからピンきりって事
RHYTHMって言うユニセックスモデル、オールラウンドでエントリーユーザー向けに作られてるので軽い
▼ブランドで選ぶならビンディング専用ブランドがオススメ!
フラックスFLUX
安心の国産ブランド、デザインも日本人向け!
軽くて丈夫で作りも良いしやっぱり日本人が作ってるからか使いやすいって人多数です。取り扱い店も多いので納得ですね。
GS最もオールラウンドに使えるミディアムフレックス。あらゆるライディングシーンに対応モデル
ユニオンUNION
海外ブランドでブランドイメージがかっこいいです
MILANってモデルで女性用で軽くて柔らかい。最近だとビンディング単体で選ぶならUNIONは絶対に外せない。お店でも絶対オススメされる率高し!
JULIET
簡単なビンディングの選び方
ネットや本で知識入れてこのモデル!って狙って行ったのにお店では売り切れでした…とかよくある話。最終的に店頭にあるモデルやネットでも在庫のある物から選ばなければ行けない場合だったら、もし自分だったら上記ブランドの中からなるべく「軽くて柔らかいビンディング」を選びます。硬さやハイバックの種類もありますが気に入ったデザインのものを選ぶっていうのもあり。
レディース向けのブーツ編
ブーツはソフトブーツとハードブーツがあります。女性はソフトブーツ(柔らかいタイプ)で良いでしょう。そして国産メーカー、海外メーカーも作りもまちまちで、ブーツのつま先やかかと周りもメーカーによって作りが大きく違いますので本来は履いてみて自分に合うもので選ぶのがベスト!ですが買いに行く時間無いとか、お店って高そうとか、お店に行けない事情もまちまちで、そうも言ってられませんので幾つか挙げさせて頂きます。
▼値段で選ぶならなんでも出してる総合ブランドがオススメ!
総合ブランドは商品のラインナップも多くありますので色々選べるメリットがあります
バートンBURTON
安い=悪いブランドではなくて、大きなブランドだからピンきりって事
サロモン(Salomon)
安い=悪いブランドではなくて、大きなブランドだからピンきりって事
▼ブランドで選ぶならブーツ専用ブランドがオススメ!
DEELUXE(ディーラックス)
インナー形成で有名で、性能で選ぶならDEELUXEディーラックス
サーティートゥー/Thirty Two
イケイケな感じが好き!かっこいいブランドがいい!皆と同じじゃないのを選びたいなんて人にオススメ!
簡単なブーツの選び方
ここはビンディングとほぼおなじでネットや本で知識入れてこのモデル!って狙って行ったのにお店では売り切れでした…とかよくある話。最終的に店頭にあるモデルやネットでも在庫のある物から選ばなければ行けない場合だったら、もし自分だったら上記の中からなるべく「柔らかくて軽いブーツ」を選びます。ブーツに関しては履き心地と柔らかさがかなり重要だと思っています。見た目と柔らかさと軽さですね。
最後に
いかがだったでしょうか?貴方はどんな感じで滑りますか?とかジブですかフリーランですか?とかそういうの関係なく選ばせて頂きました。とにかく女性(レディース)の場合、体重も軽く、脚力も無いとなるとやはり初級~中級のスキー場のコースを滑ってるのであれば、板、ビンディング、ブーツどれにせよ軽さと柔らかさを重視して買うのが良いと思います。ネットだと手にとって比べてって事が出来ないのが難点なんで出来ればお店で見て買う事をオススメしたいですね。
最後に個人的に道具選びで一番重要は「デザインがかっこいいか、可愛いか、気に入るか」で選んでる自分がいますw
気に入ったものじゃないと使ってても大事にしないんですよね…こんな意見も参考にして選んで見てください
ではでは